loader image

【体験談】習慣化「できたこと」と「できなかったこと」の違いを検証

仕事
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
習慣化についての疑問
  • 習慣化って、実は誰でもやれているんじゃないか?
  • 習慣化したいことの、優先度が低いだけなんじゃないか?
ヒロ
ヒロ

皆さんは、習慣化したいと思ったのにできなくて、へこんだりした経験はありますか?

私も、読書毎日の学習を習慣化できていることや

  • ストレッチを毎日しようと思ったのに3日坊主になってしまった・・・
  • その日の良かったことを、書き出そうと思ったけど長続きしなかった・・・

といったように、習慣化できずに終わってしまったことも数えきれないくらいあります。

でも、よくよく考えてみると、習慣化しようと思っていたのにできなかったことがある一方で、

毎日欠かさず行っていることもあります。

例えば、👇のようなことは毎日行っていませんか?

毎日欠かさず行っていることは?
  • 歯みがき
  • 入浴
  • 毎日ログインするとボーナスがもらえるゲーム
  • YouTubeを見る
  • 毎朝、新聞を読む
  • 毎朝、コーヒーを飲む などなど・・・

私としては、こうした毎日行っていることは、気付かないうちに習慣となっていることだと思っています。

そして、

  • 知らずのうちに習慣となっていること
  • 習慣化しようとして習慣化できたこと
  • 習慣化できなかったこと

この3つの違いは何だろうと考えました。

この記事では、私の経験をもとに、

  • 習慣化「できたこと」と「できなかったこと」の違い
  • なぜ、習慣化できたのか?
  • なぜ、習慣化できなかったのか?

をまとめていきます。

「何かを継続したい」、「習慣化したい」と思っている方にとって、参考になれば嬉しいので、是非最後まで読んでください!

スポンサーリンク

習慣化「できたこと」と「できなかったこと」の違い

その① 優先順位の差

習慣化「できたこと」と「できなかったこと」の違いの1つが

優先順位の差

です。

1日の時間は限られているので、その中で、どうしても優先度が高いものを行ってしまいます。

  • YouTubeを見る
  • テレビを見る
  • ゲームをする
  • 本を読む

私自身も、どうしてもゲームはしてしまうし、YouTubeを見てしまいます。

ただ、こうしたことって、結局は自分の中でやることの優先度をつけたときに、優先度の上位にきてしまうことなんだと思います。

今は何をやることの優先度が高いかを考えながら、自分が必要だと思うことに時間をかけていく

何かを習慣化したいときに、習慣化したいことの優先度を他のやることと比べて上位に持ってくることができるかどうかが、大切になってきます。

そして、優先度が高いことは自然と習慣となっていきます。

その② 目的が有るか無いか

「なぜ、習慣化したいと思ったのか?」

この問いに対して、答えられるでしょうか?

個人的には、目的がないことを続けて行くのは、難しいと思っています。

習慣化した先に、達成したい目的がある

習慣化の目的は
  • 資格取得のための勉強を習慣にして、やりたい仕事ができるようにステップアップする
  • 生涯、健康でいるために、ウォーキングなどの運動を習慣化する
  • 誰かの役に立ちたいので、ブログやSNSでの情報発信を継続して行っていく

どんな、些細な目標でも良いと思いますが、今よりもより良くなりたいと思う気持ちによって、

習慣化できていきます。

目的を紙に書いたりすることで、見える化するのもおすすめです。

その③ 誰かと一緒にできているか

習慣化するときに、一人ではどうしても長続きしないこともあります。

私の場合は、

「その日の良かったことを、紙に書き出す」

ということを習慣化しようと考えましたが、一人で行ったときには長続きしませんでした。

ですが、

その日良かったことを、家族に話す

という風に形を変えると、長続きするようになりました。

自分一人では習慣化できなかったことが、

家族など誰かと一緒に行ったことで、習慣化できてきています。

  • 習慣化したいことを、家族や友人と一緒に行う
  • 習慣化したいことの近況を、SNSで情報発信する

他人を巻き込むことで、習慣化できていくこともあります。

SNSでの発信などは気軽にできると思うので、特におすすめです!

その④ そもそも楽しいか

毎日、続けて行くためには、

  • 楽しい
  • 面白い

といった気持ちも、もちろん大切です。

そして、「楽しくない・面白くない」ことは、強い目的意識がないと長続きしません。

  • 楽しいから、ゲームを毎日やっている
  • 面白いから、本を毎日読んでいる
  • 新しいことを学ぶことが楽しいから、毎日勉強する
  • 運動が楽しいから、毎日ウォーキングをする

楽しい・面白いことは、自然と毎日行ってしまいます。

何かを習慣化したいときには、そのこと自体を好きになり、「楽しい・面白い」と感じれるようになるのが、何よりも大切だと思います。

私も、本を読むことを習慣化できましたが、そこには、

  • 本を読むことで新しい発見があるから面白い
  • 小説などの物語は、先がどうなっているのかが気になってワクワクする

といった、気持ちがありました。

始めるときは、「楽しい・面白い」と感じることができないことでも、

続けているうちに「楽しい・面白い」と感じることができるようになれれば、

すぐに習慣となると思います。

スポンサーリンク

まとめ 習慣化に必要なこととは?

ここまで、私の経験をもとに、

習慣化「できたこと」と「できなかったこと」の違い

をまとめてきました。

習慣化に必要なこととは
  • 生活の中での優先順位を高める
  • 習慣化したことにより達成したい目標を見える化する
  • 習慣化したいことに誰かを巻き込む、誰かに向かって発信する
  • 習慣化したいことを「楽しい・面白い」と思えるようになる

これらすべてに当てはまる必要はないと思いますが、習慣化したいことがあったら、

こうしたことを意識して行ってみてください。

以下の記事でも習慣化についての方法を紹介しているので是非、読んでみてください!

ヒロ
ヒロ

See You Again!!

スポンサーリンク

コメント