私は、新卒で地元の市役所に入りましたが2ヶ月という超短期で退職しました。
結論から言うと、新卒2ヶ月で退職してもその後の努力や頑張り次第で何とかなるし、
超短期で退職したからこそわかることがあります。
もし、
- 今の仕事がつらい・・・
- 辞めたらどうなるんだろう・・・
と思っている方がいたら、
是非この記事を読んで今後の参考にしていただけると嬉しいです!
この記事では、短期退職をした私だからこそ感じることができた、
「良かったこと」と「悪かったこと」
をまとめていきます。
市役所を2ヶ月で退職して「良かったこと」と「悪かったこと」
さっそくですが、市役所を2ヶ月で短期退職して、
- 良かったこと
- 悪かったこと
を紹介していきます。
具体的には、以下の通りです。
良かったこと
自分の時間を作ることができる
私が短期退職をして、一番に感じたことは
自分の時間を作ることができた
ということでした。
学生気分のまま、社会に出て、学生と社会人とのギャップをうまく埋めることができませんでした。
学生時代にアルバイトの経験などはありましたが、そもそも働くということがどういうことなのかが全く分かっていなかったと思います。
だからことそ、一度社会に出て働いてみてから、もう一度
- 働くこととはどういうことか
- どういった働き方が自分に合っているのか
を考える時間があっても良いと思っています。
だからこそ、何か違うと思ったら思い切ってやめてしまい、自分の時間を作ることは大切なことです。
若さが強みとなることがわかった
現在では多くの企業で第二新卒の採用に積極的になっているようです。
第二新卒と呼ばれる20代前半~中盤の年齢層に対しては企業の84.2%が積極的に採用すると回答しています。また実際に転職をしたという転職者も、コロナ禍の影響で落ち込んでいた時期から回復傾向にあり、2年連続で増加しています。
引用:マイナビジョブ20’s
実際に私も、市役所を退職した約2年後の再就職に向けて行っていた就活では3社から内定をいただくことができ、その内の1社に第二新卒として入社しています。
退職するときは
「こんなに早くに退職してしまったらもう就職できないのではないか」
と考えていました。
ただ、やめた後に次の目標に向かって進み続ければ次の仕事は見つかると思います。
私は、仕事を探すときに
- 地元の企業説明会
- ハローワーク
- 転職サイト
などを使いました。
最終的に入社した、会社は「マイナビ転職」で探しました。
”第二新卒歓迎”というキーワードを入れることで、多くの会社を探すことができます!
悪かったこと
金銭的に不安定になる
短期退職をしてしまうと、やはり金銭的に不安定になります。
当時、すでに結婚しており、妻も働いていましたが2人分の生活費を稼いではいませんでした。
だからこそ、最初に行ったことは支出を減らすことです。
特に固定費はできるだけ削減しました。
固定費の中で大部分を占めている家賃は
約70,000円→約50,000円
に削減しました。
金銭的な不安を軽減するために、家計簿をつけるようにしました。
家計簿をつけることで収支と支出を可視化できるため、漠然とした不安は軽減されると思います。
私は学生時代から貯めていた貯金があったため思い切って短期での退職ができたかもしれません。
退職のタイミングを金銭的な余裕は考慮すべきだと思います。
そのためにはまず、自分の支出を可視化することが大切です。
公務員を再度目指すのは難しい
今となってはなぜ、そんなことをしたのかわからないのですが、
再就職先として別の地方自治体の公務員試験を受けました。
その時に感じたのは、
短期で市役所をやめた後に別の自治体に入ることはなかなか難しいということです。
その時は何とか筆記試験は通過したのですが、面接試験が地獄でした(笑)
なんで、市役所を2ヶ月でやめたの
自分の至らなさが原因でうまく続けて行くことが・・・
これはどこの面接でもだいたい聞かれます。
うちの市と君がやめた市との交流があるかもしれないけど、対応できそう?
できると思います(苦笑)
どんな答え方をすれば良かったのかいまだにわかりません(笑)
もちろん、結果は不合格です。
こんな感じで、やはり同じ公務員を短期でやめてしまうと再び公務員として採用されるのは相応の面接対策をしていかないといけないと思いました。
ただ、内定をいただいた企業の中には、
2ヶ月でやめるなんて本当に嫌だったんだね
と言っていただけることもあったので、自分の気持ちを正直に話して、理解してくれる企業は見つかるんだなぁと思いました。
まとめ 短期退職は悪いことばかりではない!
どうしても、短期退職はネガティブな印象となってしまいます。
ただ、短期退職をしたとしても、その後の人生が終わるわけでもないし、
前を向いていけば、次のステージを見つけることも可能です。
何よりも、楽しい人生を歩んでいくことが大切です。
こちらの記事では、短期退職をした後に私が再就職できた理由を紹介しています。
短期退職についての不安がある方は、ぜひこちらの記事もあわせて読んでみてください!
See You Again!!
コメント